lenovo G570のヒンジ修理
雨の土曜日、愛用のノートPC lenovoG570のヒンジの
修理だ。
安くてパフォーマンスの良いG570シリーズだが液晶パネルの
ヒンジが設計不良?強度不足でガタガタだ。
ネットで調べてもすぐにヒット、その修理の仕方まで掲載されて
いるので今日は修理に挑戦だ。

まずは問題のヒンジ部、解りずらいがヒンジが外れてガタガタ。
さあ分解スタート!
背面のバッテリー、DVDドライブ、裏蓋を外す。
そしてHDD、冷却FANも。
表にしてそっとキーボードも外す。
問題のヒンジも現れた。
インサートナットがモールドから外れている。
ネットでの修理記録を参考に2.6×20のネジを5mmぐらい切り、
貫通させた筐体の裏から通してナットで締める。
ネジロックの代わりに瞬間接着剤で気合い注入?
あとは元通りに組み立てる。
仕上げはゴム足を少しカットして両面テープで
貼り付けて完成。
そして無事に起動で修理完了!
これで快適に使えます。
修理だ。
安くてパフォーマンスの良いG570シリーズだが液晶パネルの
ヒンジが設計不良?強度不足でガタガタだ。
ネットで調べてもすぐにヒット、その修理の仕方まで掲載されて
いるので今日は修理に挑戦だ。


まずは問題のヒンジ部、解りずらいがヒンジが外れてガタガタ。
さあ分解スタート!
背面のバッテリー、DVDドライブ、裏蓋を外す。
そしてHDD、冷却FANも。
表にしてそっとキーボードも外す。
問題のヒンジも現れた。
インサートナットがモールドから外れている。
ネットでの修理記録を参考に2.6×20のネジを5mmぐらい切り、
貫通させた筐体の裏から通してナットで締める。
ネジロックの代わりに瞬間接着剤で気合い注入?
あとは元通りに組み立てる。
仕上げはゴム足を少しカットして両面テープで
貼り付けて完成。
そして無事に起動で修理完了!
これで快適に使えます。

この記事へのコメント