栗太郎 2010年08月14日 21:30 秋さん、ご無沙汰しております。ロードバイクにつきまして一言。マウンテンバイクとは「別次元の走行感覚」です。私も二十代の頃ローカルなロードレースの大会に出たりしていました。自宅から一関の会社まで18Kmをロードバイクで通っていたこともあります。一度お店から借りて走ってみてはいかがでしょうか?おっと、無駄使いの虫を騒がせてしまいましたね!
比 2010年08月14日 22:06 上の子がクロスバイクにしましたので、こちらはタイヤを、ブロックをやめて、比較的平らなやつにして、クロスバイクっぽくしてみました。なかなか、アスファルトでの乗り心地はよくなりました。でも天候がずっとおかしくて、まだ今年は600kmにも達していません。これから稼がないとね。
アイル豚秋 2010年08月15日 08:12 栗太郎さんへおはようございます。ご無沙汰してますが毎日ブログも楽しみに拝見させて頂いております。一関まで通勤していましたか!奥にある一台を借りて乗ってみるとマウンテンバイクとは違いますね。自転車とかオートバイとか子供の頃の趣味に戻ってます。栗原市民マラソン、10kmで応募しました。今年も一緒に走りましょう。比さんへ国道4号線、自転車でのツーリングも毎日見ます。今乗っているマウンテンバイクもかれこれ20年物ですが現役で頑張っています。今年は原チャリも乗っているので自転車の走行距離は同じく伸びていません。
この記事へのコメント
ロードバイクにつきまして一言。
マウンテンバイクとは「別次元の走行感覚」です。
私も二十代の頃ローカルなロードレースの大会に出たりしていました。自宅から一関の会社まで18Kmをロードバイクで通っていたこともあります。
一度お店から借りて走ってみてはいかがでしょうか?
おっと、無駄使いの虫を騒がせてしまいましたね!
おはようございます。
ご無沙汰してますが毎日ブログも楽しみに
拝見させて頂いております。
一関まで通勤していましたか!
奥にある一台を借りて乗ってみるとマウンテン
バイクとは違いますね。
自転車とかオートバイとか子供の頃の趣味に
戻ってます。
栗原市民マラソン、10kmで応募しました。
今年も一緒に走りましょう。
比さんへ
国道4号線、自転車でのツーリングも
毎日見ます。
今乗っているマウンテンバイクもかれこれ
20年物ですが現役で頑張っています。
今年は原チャリも乗っているので自転車の
走行距離は同じく伸びていません。